今日は禁煙外来3回目に行ってきました
ここでは
1.検査について
2.診察について
3.検査2について
4.費用について
の4項目について説明します
-----------------------------------------------
1.検査について
今回は
前回のような吐く息にどの程度の一酸化炭素が
含まれているかの検査はありませんでした
なので待合室で呼ばれるとそのまま診察へ
-----------------------------------------------
2.診察について
診療では基本的には先生との会話のみです
特に完全禁煙を初めて最初の診察なので,
色々と話をしました
私が気になっているのは
寝付きが悪くなった
と,いうことなのでその旨を伝えると,
”そういう方もいるので,
今回は最も軽い睡眠薬を処方しておきます”
とのこと
なお状況としてはニコチン依存はだいぶ消えてきたようなので,
残りの2か月ほどは,
習慣を頑張って断ち切りましょう
と,いうことで終了しました
-----------------------------------------------
3.検査2について
診察が終わった後,先生から
”今日は禁煙補助薬チャンピックスの
副作用があるかの検査を行います”
と,いうことで待合室で待ちます
再度,呼ばれると
ここでの検査は採血でした
内臓系に影響はないか?などを調べるそうで,
この検査結果は次回の禁煙外来4回目で
説明を受けるそうです
-----------------------------------------------
4.費用について
まず診療代が2,400円でした
禁煙外来2回目の1,120円より
値段が上がっているのは採血による検査が追加されたためです
チャンピックスの薬代は
前回同様
2週間分で2,500円でした
また今回は睡眠薬2週間分も処方されたので,
更に薬代は上記に+420円でした
診療・薬代をあわせて計5,320円(2週間分で)
値上がりしたタバコ代に換算すると
約13箱分となります
禁煙補助薬(チャンピックス)不足対応記事
禁煙21日目を見る
禁煙22日目を見る
禁煙外来3回目を見る
禁煙外来2回目を見る
禁煙外来初診を見る
下記をクリックしてみんなで禁煙を頑張りましょう
にほんブログ村
-------------------------------------------------------------------------
以下は全て私のサイトとなります
時間がある方も,少ししか時間がない方もお立ち寄りお待ちしています
NYボックスによるFXトレード記録・トレードチャンスは21時以降でOK
ここなら
手軽にFXトレーディングルーム・トレーディング環境が構築できる
-------------------------------------------------------------------------